Googleマップに投稿した自分の画像のダウンロードについて

I have a question

日本語で質問です。

Googleマップに投稿した自分の画像は、Googleマップで表示したときにリスティング名をクリックすると写真の情報が表示され、そこからダウンロードが可能です。

ただ、先程気付いたのですが、この表示された画像が別のタブで開くとき、ダブにはファビコンとGoogle+の文字があります。

Google+のサービスが終了することは皆さん知っての通りですが、Googleマップからこれまで通り、画像をダウンロードするという機能は残るのでしょうか?。

また、Google+のサービスを経由して表示されているのであれば、これまでGoogleマップに投稿した写真は影響を受けるのでしょうか?。

以下はスクリーンショットです。縦に2枚連結しています。

誰か分かる方、回答をお願いいたします。

6 Likes

@kumax_aomori さん、こんばんは。

私も確認してみましたが、仰る通りですね。

画像が表示されているページのURLを削ってみると、自動的にGooglePhotosにリダイレクトされました。Google+と関連したサーバにアップロードされた写真をGooglePhotosの機能を応用して見られるようにしているのではないかと思います。これまでもStreetViewとしてアップした写真がGoogle+の写真参照候補に出てきましたし、保存領域が重複しているのでしょう。

機能的にはファイルサーバとして間借りしているような状態に見えますので、恐らくはそのままか、または参照先が変わるくらいで今までと同じように使えるのではないかな、と思っています。

とはいえあくまで私個人の予想ですので、正確な情報を知るにはモデレーターさんあたりに伺うしかないように思います。

1 Like

@HiroyukiTakisawa さん、お久しぶりです、こんばんわ。

今まで気にもしていなかったけど、「あれ?そういえばGoogle+が終わるのに、何で写真の詳細情報とダウンロードはタブにGoogle+って表示なんだ?」と思いまして。

@Ivi_Geさんはこの件について分かるかな?

リスティング名クリック時の挙動が全く変わるのか、一般ユーザー向けにはGoogle+は終わるけど、画面はこのままで挙動もこれまで通りとか。

投稿先はあくまでもGoogleマップなので巻き添えで大変なことになるような気はしないのですが、そのまんまGoogle+としか表示されていないので、今のうちにすることなど無いのかなーって。

1 Like

@kumax_aomori さん、

こんにちは。ご連絡くださいましてありがとうございます。

ご返信が大変遅くなり申し訳ございません。お送りくださっているGoogleマップに投稿した自分の画像のダウンロードについてこちらからチームに確認させていただきます。

少し時間がかかりそうなのでご辛抱いただけると幸いです。

1 Like

@Ivi_Ge さん、了解しました。

あと、日本語Googleマップがリニューアルされる件も含めて、何か影響がある場合はその情報もお願いします。

2 Likes